俵藤ひでと / Hideto Hyodo
アクリル職人・デザイナー・作家
アクリルを中心にプロダクトからアートピース、伝統文化から店舗什器まで、
領域を選ばず立体物のデザイン及び製作を行なう。
(有)ひょうどう工芸取締役。
2002年、デリバリーワークス―クス設立
2004年、現代手工業乃党 設立
2006年〜 多摩美術大学環境デザイン科・素材実習特別講師
mail: hideto@delivery-works.com
contact: 〒108-0072 東京都港区白金6-2-17 有限会社ひょうどう工芸
tel: 03-3473-3046 fax: 03-3473-3084
Exhibition
2003 DESIGNERS BLOCK /ZERO FIRST代官山
2004 TIME & STYLE EXISTENCE/南青山
2005 TIME & STYLE HOME/自由が丘
2006 装飾主義展/Living Design Center OZONE 新宿
2007 照明展/MAXRAY show room 中目黒
2008 誰かの為のギフト&トロフィー展/IID Gallery 池尻
2009 ホームアクセサリー展/IID Gallery 池尻
2010 現代手工業展/IID Gallery 池尻
2010 mizukagami/Rocket 原宿
2010 mizukagami/森ビルArt+Design Store 六本木
2011 melt/right box studio 南青山
2011 ミヤケマイ“獏迷路”展/Bunkamura ギャラリー 渋谷
2012 YOUR TOOL/right box studio 南青山
2013 YOUR TOOL/東京都美術館MUSEUM SHOP
2013 New Direction in Jewelry/松屋 銀座
2013 現代手工業展10th/3331 ARTS CHIYODA
2014 Stockholm Furniture & Light Fair /Stockholm
2014 春夏の茶道具展/八雲茶寮 自由が丘
2015 個展“アクリルのリアル”/GOSARO 恵比寿
2015 THE GIFTER /elephant studio 渋谷
2015 現代手工業展11th/L-STUDIO HIGASHIYAMA 中目黒
2016 現代手工業展12th/elephant studio 渋谷
2016 資生堂「LINK OF LIFE/エイジングは未来だ」展 銀座
2017 素材と対話するアートとデザイン/富山県美術館
2017 ART FAIR TOKYO 2017/gallery deux poissons/東京国際フォーラム
2018 ISC創立55周年記念「バラバラなデザイン展」/アーツ千代田3331
2019 「iiwii」1st Exhibition in NY /One Art Space
2021 現代手工業展16th “still in the motion” /THE MODULE roppongi 六本木
2022 狩野智宏展覧会(作品展示参加)/kojin kyoto 京都
2022 ACTIVATE KOGEI + ART /銀座松屋
Works
2004 宇都宮美術館リートフェルト展“赤と青の椅子”へのオマージュ製作
2005 講談社「VOCE」 Beauty Award/トロフィーデザイン製作
2006 FRANCK MULLER/ディスプレイ什器製作
2007 資生堂「ZEN」Paris Exhibition/ギフトデザイン製作担当
2008 米原康正“TOKYO AMOUR” in N.Y/コラボレレーター、製作担当
2009 HISUI 2010 Tokyo Collection/衣装製作協力
2010 JILL STUART/店舗アクリル装飾(設計:LINE inc.)
2011 SWAROVSKI x Hello Kitty ART OBJRCT表参道ヒルズ
2011 NIKE HIPERFUSE Collection Dispray/デザイン製作
2012 LA SORA SEED FOOD RELATION RESTAURANT
東京スカイツリーソラマチ/アクリル装飾担当(設計:株式会社UDS)
2012 サクラクレパス創業90周年限定プロダクト/製作担当
2012 小学館「Precious」 BEAUTY AWARD/トロフィーデザイン製作担当
2013 グローバルダイニングLB8代官山/アクリルシャンデリア製作担当
2013 経産省クールジャパンファンドオフィス/サイン製作担当
2013 ザ・ペニンシュラ東京/クリスマスツリー製作デザイン管理
2014 幻冬舎「GINGER」 BEAUTY AWARD/トロフィーデザイン製作担当
2015 NIKE FUTSAL (LIGA TOQICO CUP)/トロフィーデザイン製作担当
2016 東急プラザ銀座 (パブリックスペース)/ディレクション: (株) t.c.k.w/アクリルパーツ製作担当
2017 BOVA(Brain Online Video Award) 株式会社宣伝会議/トロフィーデザイン製作担当
2017 SONY社内アワード/トロフィーデザイン製作担当
2017 Fuji Marriott Hotel Lake Yamanakako /エントランスアートワークデザイン製作担当
2018 渋谷区区民栄誉賞/トロフィーデザイン製作担当
2018 Xperia(ソニーモバイルコミュニケーション) MWC Barcelona展示造作/製作担当
2018 ISSEY MIYAKE GINZA ウィンドウディスプレイ9月/製作管理
2019 NONIO ART WAVE AWARD/主催:株式会社ライオン/トロフィーデザイン製作担当
2019 新宿の目(パブリックアート)破損修復作業
2019 SHISEIDO THE STORE / WINDOW GALLERY アートディレクター: ミヤケマイ/アクリル造作製作担当
2019 KOKUYO DAYA OFFICE ” hang like chair “コラボレーション/デザイン製作担当
2019 GOOD NATURE STATION (四条河原町) アクリルアート/デザイン製作
2020 DIG THE LINE BOTTEL & BAR(京都 新風館内)設計:Puddle アクリル什器/製作
2021 TOYOTA CONIQ 設計アートディレクション:Atma inc./サイン什器製作
2021 茶道家 松村宗亮の立礼卓/ディレクション・デザイン・製作
2022 LAZZUL (主催:シシドカフカ) プロダクト/デザイン・製作
Award
2011 日本広告写真家協会APAアワード2011経済産業大臣賞(グランプリ) 「アクリルの茶杓」フォトグラファー/北川礼生
2011 東京ADC 2011年度ADC賞 「長嶋りかこ・俵藤ひでと“mizukagami”」 アートディレクター/長嶋りかこ