087FACTUS DESIGN
2012年4月25日 EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫
今回は阿佐ヶ谷にあるFACTUSDESIGN に行って 代表の鉢呂文秀さんにお話を聞いてきました

鉢呂さん(以下 h)
ボクは工業デザイナーなんです
代々木にある日本デザイン専門学校を卒業して
デザイン事務所に務めてから
オリエント時計に入って 4年半くらいでしょうか
その後 またデザイン事務所に入って
それから独立しましたね
清水(以下 s)
家業でモノ作りを継いだとか?
h 全然違います
s 何故 自分でリスクを背負ってまで
工作機械を入れて自分で作り始めたのですか?
h ボクは主に腕時計のデザインを多くやっていて
国内メーカー多数からデザインの依頼をされて
デザインを出すんですけど
「サンプルは作らないの?」つていうふうになるわけですよ
じゃあ これくらい発注するから鉢呂さんのトコで
試作も作ってよって話になって
で、機械を入れたんですよね
s この機械 安くはないですよね
h もちろん安くはないけど新古でね 納品済みの未使用のマシンで、、、
モデリングマシーンっていうんです
小さなマシニングセンターですね
で、機械 入れたはいいんだけど
試作の依頼はこないし、、、
s えーーーーーーーーーーーーーーーっ !
h んー
それで元々何か自分でオリジナルなプロダクト作りたいってのもあったんで、、、
いやー ゼロからのスタートだったんで大変でしたよ
それこそエンドミル何処で買うんだから始まって (笑)
s スゴイっすね
h やりたいコトだけは いっぱいあって、、、
もう朝から晩まで 機械いじって なんとか出来るようになって(笑)
s うぉーー(笑)
h で、i-pod のケースとか作り始めて、、、
当時 こんなモノ作る人 だれもいなかったんで とても評判になって
生産が追いつかないくらいでしたよ
最近は i-phone や i-pad のケースや 他にもいろいろ作っています
s 素晴らしい、、、おめでとうございます
h ウチはデザイン事務所なんですけどね
まぁ サンプル作りから始まって
s 「製品も作りますよ」まで やっちゃってますね
h ほら 加工屋さんて、、、加工専門なんで
「何か」出してくれって言っても出ないんですよね
こういうデザインを作ってくださいっていうと
「ハイ わかりました」で完璧なものは作るんだけど
加工屋さんて 下請け的な事しかやってくれないんで、、、
残念ながら、、、
技術力は凄いんだよ 技術力は凄いんだけどね
いままでの産業構造が加工業は加工を極める様にしかなっていなくって
他との組み合わせ的なところが中々うまくいかない
技術力が先行していて 商品の企画力みたいなことは
業務に含まれないんですよね
s 本当にそうですよね
h だからウチはデザイン事務所としてやってるんだけど
自分で作っちゃうんだよね
今までに無い 超小ロットで 応用のきく これからのモノ作りっていうと
こんな言い方 自分ではあまり好きじゃないんだけど
そういう事になるのかなぁ
s 鉢呂さん 今後 どんなモノを作っていきたいんですか ?
h 今 i-phone のカバーとか作ってるけど
そのうち携帯電話 そのものを作りたいなぁ
変な奴を、、、
s うわぁー
カッコいいんだろーなぁ それ
とても楽しみにしてます
鉢呂文秀
1965年 北海道生まれ
1996年 ファクタスデザイン設立
時計をはじめ玩具や産業機械まで幅広いデザインを手掛ける
自分でモデリングマシーンを買って作り方を研究
オリジナルプロダクトFACTRONの生産、販売を始める
東京都杉並区阿佐谷北


削りだしたクビレ!いいですねー、たまらないです!!
ワタシもケータイ、ものすごーく楽しみです!
ここまで作ってしまうなんて、素晴らしいですね。。凄すぎます。。!!