092ザ・カラー 渡辺タケヒロさん

2012年9月27日 EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫

ザ・カラーの渡辺タケヒロさんは

特注照明をデザインして作る人です

こんな洋風なものから

こんな和風モダンなものまで いろいろ作ります

この和紙のグラデーション凄くないですか !

こんなのどこにも売ってナイです

こんな物まで 用意してしまいます

モロッコから輸入された照明とかも リペアして日本の照明の規格に合わせて配線し直してしまいます

ザ・カラーの工房に行くと 色んなシェードや

これからシェードに使う予定の特殊な和紙などがいっぱいあるのですが

それだけじゃナクて シャンデリアに使う真鍮の義星のパーツが

スンゲーあって 見ていて興奮してしまいます

いろんな国から集めたり (しょうがないから)自分でデザインして

業者に発注した作ったオリジナルのパーツもあって

全部だと100種類以上あるそうです

ボクもたまにザ・カラーさんから

ハンガースタンドの義星に使うパーツとして使わせていただいていますが

冷静に考えても凄いです

この鋳物のパーツ、ヤバくないですか?

ハンガースタンドの足の部分として最高です

このダウンライト 超クールです!

色はアンティーク調のブラック、シルバー、ゴールド、ホワイト

で用意してるようです

これ、アジアンリゾートのインテリアにダダハマりでしょう!

そんなザ・カラーの渡辺タケヒロさんが

11月の2日(金)、3日(土)、4日(日)と青山のライトボックススタジオで行う

現代手工業乃党の展示会に 特別ゲストとして 参加していただけることになりました

現物を見たい 業界関係者の方々 是非いらしてくださいね

このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリのはてなブックマーク数このエントリをつぶやく

ザ・カラー 渡辺タケヒロさん への2件のコメント

  1. 2012年9月28日
    REYT INC.さんがコメントしました。

    100種以上の真鍮パーツ。。あがります!
    展示会、よろしくお願いします。

  2. 2012年9月28日
    KNUT ceramic studio 小川由利子さんがコメントしました。

    和紙の照明、気になります!
    展示会が楽しみです。

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインする必要があります。