102第10回 現代手工業乃党 展示会の報告

2013年11月27日 EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫

現代手工業乃党を立ち上げてから 年に1回のペースで

展示会をしてきましたが

早いもので もう10年も経ってしまいました

このコラムでは さらっとですが その様子をお知らせします

デリバリーワークスの俵藤くん

寄せ木のように「寄せアクリル」というカラフルなアクリル板を作り

そのオリジナルの板をさらに加工してフタ付の小物入れを製作しました

ペニンシュラホテルのX’ツリーから 寄せアクリルまで

振り幅 日本一のアクリル職人だね

我らがスーパースター Slaptone の平山 徹さん

スイッチや壁付けの金物を発表しながらも

バリキャンズのCDを販売してましたよね

さすがです

MARINE TILE の横田 直人さん

美しいマリンタイルに 鉄製の脚が付いたローテーブルを発表

十字架のストール掛けは EXIT-MWS製(ありがとうございます)

このマリンタイルはきっと海を越えて行くと思いますよ

EXITのブースです 今回は福岡から参加しました

このハンガーラックはジャン・プルーベのオマージュとして

Jamo associatesのデザイン

横のハットスタンドはpebble、

奥のブラケット式ラックはGENERAL CREATION

によるデザインです

この写真には映ってませんがEXITスタッフのケイくん、

エイスケくんの新型も発表しました

今回 初参加のTAKUMIBANDO の坂東くん

主に革を使ったプロダクトを発表

残留思念を感じさせる程の熱い思いが凄い!

情熱はキャリアにも勝るのでは?と考えさせられました

the color のワタナベさん

オリジナルのダウンライトから鋳物のパーツや絞りまで

業界のみんなが お世話になっています

いつも ありがとうございますっ

かなぐやの太田 彩子さん

真鍮の取手などバリエーションも増え

プレゼンテーションも上手くなった

手作りのスペシャルな取手のブランドとして

安定感が出てきた気がします

素晴らしい!

横浜の板金屋の三代目 レイティー 中島ブラザーズ

今回はWRIGHTの河野くんとのコラボで

メタルのシャッターを発表 素直にカッコいいと思います

黒皮鉄板のロッカーも渋いよねー

Notcho’s workshop の木下さん

木製のショーケースと引き出し付のデスクを発表しました

木のショーケースっていいですよね

扉のボールラッチのディテールとか最高でした

井口産業の井口くん

三次元曲げのSUSパイプ製の花器が凄すぎる

10周年の活動に花を添えてくれて ありがとう

今後共 よろしくお願いします

四国の愛媛県から参加してくれた 椅子張り屋さんというか

もう素敵な家具屋さんの tower の室くん

約20年前 IDEE WORKSHOPの2階で椅子張りをしてた時から知ってますが

相変わらず ファブリックを貼るのが上手いんですね

神秘的なジュエリーのジィオデシックさんと

そのディスプレイ什器を作ったspecial source

2つの世界感がバッチリハマってました

ノスタルジックなだけじゃない

何か新しい何かを予感を感じさせるプロダクトでした

大理石等のクリェイティブな加工 日本一

岐阜県のマルタ石陶材 大岩ナガマサくん

象眼の技術も凄いけど 石の天板の小口に

真鍮のフラットバーが 刺さってたのが個人的に好きでした

皆様 大理石に真鍮の文字で Gucci やMiu Miu って

象眼してるのは彼なんですよ

メタルアーチスト truss box 伊藤 洋介さん

鉄の表面に特殊な素材わ塗り バーナーで焼いてパキパキに割ってからの

表面仕上げは もうマニアには たまりません

今度 そのやり方 詳しく教えてください

けど やっぱり 鉄のスカルは彫刻として見事でした

 

今回の展示会も 数多くの方々にご来場いただき

本当にありがとうございました

これからも クリエイティブなモノ作りを応援する

現代手工業乃党をどうぞよろしくお願いいたします

 

このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリのはてなブックマーク数このエントリをつぶやく

第10回 現代手工業乃党 展示会の報告 への2件のコメント

  1. 2013年11月28日
    REYT INC.さんがコメントしました。

    祝10th! そして、展示会オツカレ様でした。
    改めて、これだけの個性は…スゴいですね。笑
    今後ともよろしくお願いします!

  2. 2013年11月28日
    丸太石陶材 大岩ナガマサさんがコメントしました。

    展示会お疲れ様でした!
    毎度、皆さんにはいい刺激を頂いております!!
    これからも現代手工業乃党が15年、20年と続いていけるように
    盛り上げていきたいですね。
    ヨロシクお願いします!

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインする必要があります。