story
2013年3月4日 KNUT ceramic studio 小川由利子
こんにちは!3月、もう春ですね。
以前、陶器のテレビを作ったことがあります。
テレビの置物を展示した際、それを観て皆さんそれぞれの思い出を語ってくれました。
家にテレビが来た日はどんなに嬉しかったか、家のテレビはこんなだったとか、その頃はどうだったとか….
私も子供の頃からテレビっ子で、毎日の様におじいちゃんとチャンネル争いをしたのを思いだします。
でも女だらけの水泳大会だけは、ケンカせずに仲良く観ることができました。それが私のおじいちゃんとのテレビの思い出。
テレビの置物を懐かしそうにみる皆さんの姿をみて、モノには人それぞれの思い出や物語があるのだな~と感じました。
使う人、利用する人だけでなくモノには開発者達、作り手の想いもあります。
どこかの誰かのストーリーと重なってくれたらと、今回色々な形の小さなふたものを作りました。
大切な思い出を詰めて、インテリアとして部屋の片隅にでも置いてもらえたら嬉しいです。
*お知らせ*
小川由利子 陶磁展 「 青い花が咲くときに 」
4月5日(金)→4月29日(月祝) gallery Blue Ballen (大分県湯布院)
在廊日:4/6日(土),7(日),27(土),28(日),29(月)
4月の湯布院は桜や菜の花が楽しめるそうです。是非、春の湯布院へお越し下さい!


湯布院ね
博多から見に行きますよ
テレビ かわいぃ
博多ラーメン私も食べに行こうと思います!
春の由布院、是非温泉入りにいらして下さい!
いーちゃんワンダー! さすが、ぶっ飛ばしてくれるね~…!
器だけじゃなくって、最近色々作るのが楽しい(・∀・)です!
かわいい〜
なんか優しい気持ちになるね。
!(o^^o)!