ハッピーウェディング!
2011年5月26日 shawn&megu 久保田大喜
みなさまいかがお過ごしででしょうか。
何となくすっきりしないお天気が続き
関東地方もこのまま梅雨入りしそうな雰囲気ですね。
今月はウェディングアルバムのお話を頂き
打ち合わせの前にサンプルを作ってみました。
パーツが間に合わなかったのでとりあえず既製のファイルへ
カバーをかけてみることに
なかなかいい感じでは無いでしょうか
紙モノは奥が深いのと
予算の問題が無ければいくらでも作り込めてしまうので
何となく敬遠していましたが
やはり革で作ると雰囲気があります。
記念アルバムなのでしっかりしたものと考えていたのですが
打ち合わせの結果意外にも革を巻く簡単なタイプとなりました。
ただこのタイプですと平置きするしかないので
収納の面では扱いづらさがあります。
ご依頼頂いた方はいつでも見れるようにテーブルへ、、
この革のアルバムと一緒にご夫婦も成長してほしいと、、
わたしは遥か昔工業デザインの事務所にいた事もあるので
ついついカタチが機能を上回ってはいけないというような
考え方をしてしまうんですが、そういうことではなく
小さいお店だからこそ出来る冒険や遊びを取り入れた
モノ作りをして行かなければなと改めて思いました。
既製の金具を取り付けるお話でしたが、
用意して頂いた台紙に合わなかったのと
雰囲気も今ひとつでしたので紐で留めるタイプへ変更。
こちらですと極端な話枚数に制約はありません。
そして出来上がったものがこちらです。
とても喜んで下さり、私自身もお二人の門出に携わる事ができ幸せな気分でした。
いつまでも末永くお幸せに~
お祈りしています。
shawn & megu 久保田 大喜
http://www.shawn09megu.com/


素敵ですね!
「紙モノは奥が深いのと
予算の問題が無ければいくらでも作り込めてしまうので」
ふむふむそうなんですか?そうなんですね
奥が深いのですね
そうなんですよ〜
本当はもっと早いうちからサンプルを色々作っておかなければいけませんね、、でも色々理由をつけて手を着けずにいました。
子供の欲しいものリストの様に
やりたいことリスト、
またの名をやらなければならないリスト
これをトイレにでも貼っておきたいと思います。