020WCT世界選手権
2010年9月29日 Notcho’s workshop 木下悟
カリフォルニアに行って参りました。
19年前の事ですが、私が家具職人になりたいとさまよっていた頃、カリフォルニア・ラグーナビーチのそばに住む日本人の家具職人の山本さんが弟子をさがしていると、友人より紹介いただき、私はこの話に飛びつき、弟子にしてくださいと手紙を書きました。すると山本さんは「どんな所かもどんな仕事かも解らないのだから、一度遊びがてら、仕事を手伝いにでも来てみませんか」とお返事を頂き、私は早速サーフボードを持ってカリフォルニアに行きました。
そして、おばあさんの家のキッチンのリフォームを手伝うのですが、手伝い始めは壁も仕上がっていない状態でしたが、山本さんは、自宅のガレージを工房にしていて、そこでキッチンにおさめる家具を全部作ってしまうんです。それを次々におさめて行き、すばらしいキッチンが出来上がり、いよいよ引き渡し、その時に、私も初めておばあさんに会うのですが、おばあさんが涙を浮かべ喜んでいたのは、いまでも忘れません。
そんな山本さんにも今回、会いにいってきたのです。19年ぶりの再会でした。
そして
サンクレメンテのそばにあるビーチ「トラッスルズ」と言うサーフポイントがありまして。

LOWERSの綺麗な波質
そのTRESTLESのLOWERS はとても綺麗な波質なことで知られているポイントで、先日行われました、サーフィン世界選手権HURLEY PRO 2010の観戦してきました。優勝はやはり、王者ケリースレーターでした。

王者ケリーのライディング
このサンクレメンテには、
私のお気に入りサーフボードシェーパーのマット・メイヘム・バイオロスさんの工場があるので、そこにも訪ねて視察して来ましたが、残念な事にメイヘムさんはメキシコに出張中で会う事は出来ませんでしたが、工場とシェイプルーム見させて頂きました。私もサーフボードをシェイプしてみたいです。

シェイプ前のブランクス

メイヘムさんのシェイプルーム


ペイントグラフィックのテリーさん

シェイプマシーンAKUこれでプリシェイプして、仕上げをメイヘムさん削ります。

出来上がった、出荷待ちのサーフボード
久しぶりカリフォルニアに行って、気候の良さはすばらしいです。
綺麗な波質にも感動でした。もっといたかったなーなんて。
もちろん短い日程でしたが、LOWERSのものすごく良い波で波乗りさせて頂きましたよ。
そこで友人のカメラマン、ダイスケに撮ってもらった私のベストショット3枚、へなちょこですが、めったに撮ってもらえないので、見せちゃいます。
そして、先月紹介しました「マガジンラックを作ろう!」のワークショップも皆さん大満足で帰って頂きました。
ありがとうございました。

