06110年アニバーサリー

2013年11月28日 かなぐや

現代手工業乃党の10年アニバーサリー展、おかげさまで無事終了しました。

今年のかなぐやは、和紙職人のハタノワタルさんの力を借りて、鉄扉をイメージした什器で出展しました。一日中立ち続けの足を労るために、彫金机風の什器も用意してみました。

私は毎年の参加で今年6度目の出展なのですが、昨年も商品を見たはずの方々の反応が今回あきらかに良かったのは、商品数が増えたこともあると思いますが、ハタノさんのおかげだと本当に思います。展示方法でこんなに変わるものなのですね。混んじゃうので本当に紹介したくないけど、素晴らしい職人さんなので、ご紹介します。http://www.hatanowataru.org/

かなぐやのテーマカラーの淡いグレーを、和紙で鉄扉に。美しいテクスチャーで真鍮の輝きをうけとめてくれました。今回は鉄扉でしたが、引き出し風、建具風と、ちょっとずつ集めていきます。

あらためまして、この度は皆様お忙しいなか、わざわざお越しくださり、誠にありがとうございました。

かなぐや http://kanaguya.info/

このエントリーをはてなブックマークに追加このエントリのはてなブックマーク数このエントリをつぶやく

10年アニバーサリー への2件のコメント

  1. 2013年12月2日
    REYT INC.さんがコメントしました。

    展示会、オツカレ様でした!
    もうすっかり”日常の生活”ですね。笑
    良い時代、つくっていきたいですね!!
    今後ともよろしくお願いします。

  2. 2014年1月5日
    KNUT ceramic studio 小川由利子さんがコメントしました。

    展示会お疲れ様でした!
    女性らしいセンスが光っていて、とても良かったです。

    きれいでかっこいいっす。これからも楽しみにしてます!

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインする必要があります。