現代手工業乃党ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
現代手工業乃党では、HPリニューアルに伴いTumblrでWeb展開する事としました。
国内外への臨場感のある情報発信をお楽しみいただければ幸いです。
これに伴い、URLがhttp://modern-mp.jp/に変更いたします。
なお、http://modern-mp.com/は2015年をもって閉鎖いたしますのでご承知置きください。
今後とも宜しく御哀願くださいます様お願いいたします。
  • 最新コラム一覧
  • 所属メンバー
  • 展示会
    • 『デザインして作る人たち 現代手工業乃党 2011 Exhibition』
    • 『現代手工業展2010』
    • 『部屋を彩るもの ホームアクセサリー 展』
    • 『誰かの為のギフト&トロフィー 展』
    • 『照明展』
    • 『装飾主義』
    • 展示販売会
    • 展示会
  • 現代手工業乃党について
    • コンセプト
    • 活動内容
    • 協賛のお願い
    • お問い合わせ
    • 仲間募集

ニュース

  • 2015.06.02
    2015年 現代手工業乃党 展示会のお知らせ
  • 2013.11.03
    2013年 現代手工業乃党 展示会のお知らせ
  • 2012.10.17
    「デザインして作る人たち 現代手工業乃党 2012 Exhibition」のお知らせ
  • 2012.07.19
    当ウェブサイト改ざんに関するお詫び

Facebook

REYT INC.のプロフィール写真

REYT INC.

@reytinc 活動 6 年と 12 か月前
ひさびさに。 先日、レザーを物色するため浅草橋へ。 喫茶店のマスター(おじいちゃん)はじめ、 かなりアツいトコでした。 表示
  • 活動
  • プロフィール
  • サイト 1
  • 友達 5
  • グループ 2
  • フォーラム
  • 個人
  • 呼びかけ
  • お気に入り
  • 友達
  • グループ
  • 井口産業 井口隆一郎のプロフィール写真

    井口産業 井口隆一郎 が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティ内でつぶやきました: 9 年と 11 か月前

    鋳物に使いたいらしいのですが鉛ってどこ系が安いのでしょう?

  • 丸太石陶材 大岩ナガマサのプロフィール写真

    丸太石陶材 大岩ナガマサ が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 10 年と 2 か月前

  • ころのプロフィール写真

    ころ が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 10 年と 5 か月前

  • HOLIDAY CUSTOMADE PRODUCTS 鈴木 一史のプロフィール写真

    Kazufumi Suzuki が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 5 か月前

  • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真

    現代手工業乃党 事務局 は、「モノ作り&デザイン」グループ内のフォーラムのトピック「モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作りと音楽」に投稿しました。 11 年と 6 か月前

    11/24はフレディ・マーキュリーの命日でしたね。
    来年は没後20周年ですよ。月日が経つのは早いものです。

    2006年の15周年の時は現代手工業乃党QUEEN好き数名で追悼イベント行きましたね。
    その様子はこのページの最後のほう。

    http://archive.modern-mp.com/yomimono/rockin_on/ex01/

    最近知ったんですが、Lady Gagaの名前は、QUEENのRadio Ga Gaから取ってるんですってね。
    これ有名な話なんですかね?
    全然知らなかったです。

    • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真
      現代手工業乃党 事務局は11 年と 6 か月前に返信した

      言われてみれば目鼻立ちが似てますね。

    • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真
      現代手工業乃党 事務局は11 年と 6 か月前に返信した

      行っときましょう!
      2丁目?、、、なんですかね。

      一方では、もうすぐあの方の30周忌ですねー。

      http://www.youtube.com/watch?v=iK0fENYRnSQ

      この季節はどうしても両巨星のことが脳裏をよぎるのです。

    • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真
      現代手工業乃党 事務局は11 年と 6 か月前に返信した

      来年はいろんなイベントありそうですね。
      しかし、オデヲンさんを推しますね。

  • mamemogiのプロフィール写真

    mamemogi が 図工の時間のグループのロゴ図工の時間 コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • yumのプロフィール写真

    yum が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • かなぐやのプロフィール写真

    studio MIRA 太田彩子 が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • m-king!!!のプロフィール写真

    m-king!!! が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • REYT INC.のプロフィール写真

    REYT が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • REYT INC.のプロフィール写真

    REYT が 図工の時間のグループのロゴ図工の時間 コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • iceburgのプロフィール写真

    iceburg が 図工の時間のグループのロゴ図工の時間 コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • iceburgのプロフィール写真

    iceburg が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 6 か月前

  • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真

    shawn&megu  久保田大喜 が 図工の時間のグループのロゴ図工の時間 コミュニティ内でつぶやきました: 11 年と 7 か月前

    小学校の時シオセンと呼ばれ恐れられていた図工の先生がいました。
    五木ひろし似でいつも人民服のような格好。
    糸のこの時間「先生刃が折れちゃいました」と言うと
    「バカいうんじゃないよオマエさん、オマエさんが折ったんだろう、オマエさんが折りましたと言いなさいよ」
    と五木顔で本気で怒るんですよ。
    今思えばあの先生が大人の怖さを知った最初の人かもしれません。

    • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真
      shawn&megu  久保田大喜は11 年と 7 か月前に返信した

      大人げないってずいぶん大人びた子供ですね。
      そんな言葉知らなかったですよ。
      昔は強烈な先生が多かったですよね。
      いま竹刀を持っている先生っているんでしょうか、、

    • EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫のプロフィール写真
      EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫は11 年と 7 か月前に返信した

      子供の頃 図工の時間に一生懸命に作っていたら「清水、図工じゃぁ食っていけないんだょ」
      って言われたのを憶えています
      子供に言う事かなぁ ソレ(笑)

      • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真
        shawn&megu  久保田大喜は11 年と 7 か月前に返信した

        たぶん先生は自分に言っていたんでしょうね。
        私たちのやっている事はある意味図工の延長線上ですし。
        そういった意味でもこのサイトの意義を感じます。
        モノ作りの好きな子供たちが迷ったらこのサイトに行き着く事を願います。

    • EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫のプロフィール写真
      EXIT METAL WORK SUPPLY 清水薫は11 年と 7 か月前に返信した

      図工で食っていこうぜ !

      • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真
        shawn&megu  久保田大喜は11 年と 5 か月前に返信した

        おー!

    • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真
      現代手工業乃党 事務局は11 年と 7 か月前に返信した

      …[もっと読む]

      • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真
        shawn&megu  久保田大喜は11 年と 7 か月前に返信した

        アレ5、6年生は図工、理科、音楽は専門の先生ではなかったですか?学校で違うんですかね。

        教頭先生さすがです。そこまでした授業楽しかったんですよね?

        シオセン先生の意図はそこだと思うんですが子供に考えるような優しさ、余裕を与えていませんでした。
        優しさがあればお互いもっと楽しくできたと思うんですが、、

        • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真
          現代手工業乃党 事務局は11 年と 7 か月前に返信した

          そういわれてみれば、専門的な科目は、
          それ専門の先生にまかせるケースがあったかも知れませんね。
          でも、不思議と担任の先生が
          すべての教科を受け持とうとする空気が僕の学校にはあったんですよねー。

          だから、そのなかに割って入ってきたT教頭先生には、
          今でも割といい印象なんですね。
          あぁ、そんなに図工がお好きだったんですね、という感じで。

  • geodesiqueのプロフィール写真

    geodesique 星野 学 は、「モノ作り&デザイン」グループ内のフォーラムのトピック「モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作りQ&A」に投稿しました。 11 年と 7 か月前

    金属黒染め液 カラスを使用しています。
    モリソンさんのイメージしている飴色になるか不安なのですが
    染まるスピードが遅いので茶色→黒色に変化している時に引き上げる事もできます。
    アトリエにありますのでこちらに来た時にでも一度試してみてください。

    http://www.sawada-sc.com/5620185/d_navi_851142.html

  • shawn&megu  久保田大喜のプロフィール写真

    shawn&megu  久保田大喜 が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 7 か月前

  • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真

    現代手工業乃党 事務局 がトピック「モノ作りと音楽」を「モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン」コミュニティに設置しました。 11 年と 7 か月前

    皆さんはモノ作り(あるいはデスクワークや家事など)の最中に音楽を聞きますか?
    聞くという方は、どんな音楽を聞いて、それは作業にどんな影響がありますか?
    私は、考え事をするときは無音じゃないとダメですが、
    ルーティーンというか反復作業のときは音楽をペースメーカー代わりにしています。
    テンポが早い曲がいいですね。

  • 井口産業 井口隆一郎のプロフィール写真

    井口産業 井口隆一郎 が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 7 か月前

  • 現代手工業乃党 事務局のプロフィール写真

    現代手工業乃党 事務局 は、「図工の時間」グループ内のフォーラムのトピック「図工の時間のグループのロゴ図工の思い出」に投稿しました。 11 年と 7 か月前

    小学校1年生の図工で一番最初に作ったモノってなんでした?
    思い出せないんですよねえ。
    クレヨンで絵を描いたのは覚えているんですが、はじめての「工作」で、何を作ったんでしょう?
    モノ作りに関する情操教育の出発点なので、作るモノによってはその後の人生に少なからず影響を与えそうなんですが。

    自分が何を作ったか覚えている方いますか?
    またお子さんをお持ちの方、お子さんのはじめての「工作」は何でしたか?

  • geodesiqueのプロフィール写真

    geodesique 星野 学 が モノ作り&デザインのグループのロゴモノ作り&デザイン コミュニティに参加しました 11 年と 7 か月前

  • もっと読み込む

協賛

協賛のお願い

ログイン

Copyright©2004 - 2022 現代手工業乃党(げんだいしゅこうぎょうのとう)

現代手工業乃党
  • ログイン
  • 訪問
    • メンバーをランダムに
    • グループをランダムに
    • サイトをランダムに